firetanのプラモデル blog

自己満足のブログです。

振り返って見れば


f:id:firetan:20181014225515j:image

最近ロシア戦車ばかり作ってきたなぁと思いました。

上のタコムのTー55AM2Bから(その前に手放してしまいましたがタミヤのTー72M1を製作してました。)、タミヤのTー55

f:id:firetan:20181014230017j:image

それから映画の影響でタミヤのTー72M1を再度製作しました。
f:id:firetan:20181014230109j:image

これでロシア戦車製作に火が付き、モンモデルのTー72B1とTー72B3を製作しました。

 

これまではベルト式や連結組立て式の履帯ばかり製作していましたが、この戦車で初めて連結可動式履帯に挑戦しました。
f:id:firetan:20181014230432j:image

それぞれの履帯が異なって戸惑った思い出があります。

ですが思いの他簡単に組み上げる事が出来ました。


f:id:firetan:20181014231120j:image

それからモンモデルのTー90A(右)ズベズダのTー90ms(左)を製作しました。

 

写真では分かりにくいですが実はこのTー90A、追加塗装をして色合いを明るくしています。
f:id:firetan:20181014232932j:image

以前の作品をあらためて見ると

これグリーンというよりほぼブラックだろ。

車体の様子がよくワカンネーヨ。

ということでタミヤカラーの濃緑色(陸上自衛隊)を使用して緑色を強くして見ました。

f:id:firetan:20181014234043j:image

こんな感じ。車体の様子がわかる様になりました。

黒系の上から濃緑色をエアブラシ塗装するとロシア戦車っぽい色になる。・・・気がする。

 

ズベズダのTー90では久しぶりに迷彩塗装をしました。

Tー90Aの迷彩パターンを参考にした為、異なる所があると思いますが、上手く出来たと思っています。

f:id:firetan:20181014234945j:image

 

と、その製作の間にタコムのTー14を製作していました。

今までのロシア戦車よりかなり大型です。

現時点では完成となっていますが塗装の具合が単調な為、その巨体故の存在感を生かしきれていません。

 

黒のプライマーの後、濃緑色(陸上自衛隊)をエアブラシではなく缶スプレーで塗装したのが原因か、Tー90Aの様な色にならない。


f:id:firetan:20181014231138j:image

気が付いたらこんなにロシア戦車が増えていました。
f:id:firetan:20181014231801j:image

以上、過去作ロシア戦車でした。