AFVCLUB
以前製作したAFVCLUBのLVT-4ですが、経年劣化により履帯が千切れました。 キット付属の履帯はベルト式で造形が細かく時間が経ったら千切れてしまうだろうなと思っていましたが…。 こんなに千切れてしまう事あります? ホチキスで留める気にならず、専用の履…
ストライカー装甲車、完成です。 前回から細かい所の塗装とデカールの貼り付けを行いました。 汚し塗装はサンドベージュを使って足周りを中心に塗装。 タイヤには整地された路面を走行した感じを出したい為、ライトグレーでドライブラシの要領で塗装。 ピグ…
途中で別キットへの寄り道をしましたが、組み立てはクリアパーツの取り付け以外は完了して塗装をしています。 今回はアンテナと固定ベルト以外の追加工作はしていません。 荷物の固定ベルトはエッチングパーツがキットに付属しています。 エッチングパーツが…
AFVCLUBのストライカー装甲車を製作しています。 前にも同メーカーのストライカーのキットを製作しましたが、今回の車輌にはTOWミサイルランチャーが装備されています。 で、現在はここまで製作しています。 車体後部はまだ組み立てていません。 このキット…
ウォーターバッファロー完成しましたー! 塗装色はファレホのUSダークグリーンを使用。 好みの色合いです。 関係無い事ですが、この車輌で初めてファレホ(ダークグリーン)を一本使いきりました。後部ハッチは開か閉のどちらか選択式。 というか、説明書には…
LVT-4ウォーターバッファローを製作しています。 船の様な見た目通り、水陸両用車輌です。 兵員や軽車輌の輸送がこの車輌の役割。 ネットで画像検索すると、この車輌からジープが出ている写真をよく見つけます。 今まで製作した事の無い変わった形の車輌で、…
パックワーゲン、完成しました。 迷彩塗装が上手く出来て満足しています。 迷彩での使用色は基本色のダークイエローにUSダークグリーン、タンクブラウンを使いました。 そのままでは色味が明るいのでモデルウォッシュの黒を使い、色の明るさを落としてみた。…
現在ここまで製作中です。 対戦車砲と車体全体をダークイエローで塗装しました。 この時点で車体の上部と下部パーツを接着しています。 で、ここでやらかしました。 組み立て中にパーツの組み合わせを確認しなかった(キットを過信していた)ので、上のパーツ…
AFVクラブのパックワーゲンを製作しています。 装甲輸送車輌に対戦車砲を装備している姿が面白いので購入しました。 まあ、いつもの如く既に組み立てが完了し、下塗りと内装の塗装まで済ましています。 横から見ると履帯もあって戦車の様に見えます。 履帯は…
AFVCLUB M1126ストライカー装甲車完成しましたー! 結構かっこ良く出来たのではないでしょうか。 前回から細かい箇所の塗装、デカール貼り、ウェザリング塗装を行い完成させる事が出来ました。 全体的な塗装がまとまり良く出来て満足しています。 トラペの時…
四連休に完成させるぞー! …と思っていましたが。 本日から出張(泣)。 現在、出張先から投稿しています。 では進める所まで進めとけ! と先日に勢い任せて塗装しましたが、砂埃表現の塗装がイマイチになったのでここまでにしています。 ここで無理して塗装を…
ストライカー装甲車まったり製作中です。 取り敢えず基本色の塗装を終えました。 あー、渋くて良いねー。 使用色はファレホのUSダークグリーンで塗装。 細部の塗装と車載品の塗装、各部分へのウェザリング塗装はまた後日で。 段々と完成が見えてきたかなと。…
M1126ストライカー装甲車を製作しています。 以前はトランペッターのキットを製作しましたが、今回はAFVCLUBのストライカーの製作です。 最近は装輪車の製作にハマっていますね。 普通の車輌に装備されて無い複数のタイヤと、戦車に劣らない無骨さはとても魅…