ミニアートのT-34/85が完成しました。
キットの組み立てと違って塗装では作業が捗りあっという間に完成しました。
基本色はロシアングリーンを使用。
グリーンに塗装した時点でデカールは貼り付けました。
今回は冬季迷彩にする為、全体にホワイトで塗装。
塗装剥がれを表現したかったので、ホワイトを塗装する前につや消しスプレーをしました。
これでホワイトを剥がす時に下地のグリーンが剥がれ難くなります。
塗装を剥がす時にはエアブラシクリーナーを水で適当に薄めて使用しています。
エアブラシシンナーでも構わないのですが、クリーナーの方が塗装の厚みによって(濃→薄)調整し易いのでこちらを使用しています。
調整をミスると剥がす予定の塗料どころかグリーンで塗装した下地をも落してしまうので注意。
毛先がボロボロの筆を使ってムラを出す様に塗料を落していきました。
フィギュアはミニアートの別キットから。
銃器を構えているフィギュアは2体だったので、これを使用しました。
そもそも、キットには座っているフィギュアが占めていたので、2体しか乗せる事が出来なかった…。
予備履帯は錆のつもりでパンツァーエースの錆色をそれらしく塗装しました。
全体的に色味は抑えぎみにしているので、車載品の塗装も同様にしています。
色味を調整し、作品の完成となります。
元々インテリアキットな事もありミニアートの戦車模型は造形が細かいですね。
金属パーツや小さなパーツを組み合わせて製作する事で細部も見応えのある作品になります。
とは言え前回でも話た様に細かいパーツのあるキットが大変になってきたなぁと思ったり。
まぁ、細かい造形を活かせない私が言えた事ではありませんが…。
最近は集中力どころか視力も低下してきた実感があります。
次回はもう少しパーツの少ない手軽そうなキットを製作しようかな。
最後にミリタリーキューティーズのアリエと並べて撮影。
以上、ミニアート T-34/85 でした。